
力が入りすぎて絵柄がある意味“らしくない”、これまでになくアニメチックってのはあるが、映像効果やBGM効果などにも気を使った、制作スタッフの力の入れようがわかる良回だと思う。←めずらしく真面目な感想
爽子、矢野ちん、千鶴がそれぞれの誤解を解いて、それぞれの想いに気づく。私の中で「君に届け」が神アニメに格付けられたのは、まさにこの回あってこそ。
てか、バンダイチャネルの「話数限定無料」が5話までというのが、なんとも憎たらしい(爆)
まずは爽子。フォローしたのは当然風早。ってか、風早はフォローしに来たのではなく、せっかく爽子と近い関係になって喜んでいたのに、挨拶はスルーされるは、避けられるはで不安いっぱいだっただけ(笑)
いや、こういう切羽詰った感じが恋する少年らしくて良い(笑)
その風早の待ち伏せアタック再び。これが爽子憧れのイケメンじゃなかったらウザイことこの上なし(爆)
しかも、泣きじゃくる女の子の手を強引に掴んで怒鳴りつけるたぁ、一体全体どういう了見だっ!!
これが爽子憧れのイケメンじゃな以下略。
きっと風早の脳内では「あ、思わず手を掴んじゃった、どうしよう。でも、指細いな。肌すべすべだな。柔らかいな。このまま手を握っていたら拙いかな?いや、もしかしたらそのまま引き寄せて抱きしめてもOKじゃね?」という逡巡があったと思われ(爆)
原作ではちゃんと反省してますけどね^^;
内向的で思考が自己完結してしまう爽子に対して「立場を逆にして考える」というヒントを与えたのはナイス!
つーか、風早にとって爽子の世界が自己完結してしまうことは、自分の割り込む余地がなくなるってことだから、そりゃもう必死だ(笑)
矢野ちんに「他人のせいにしないで自分で解決しろ」とアドバイスするピン。なんだか貧乏くじ引いてる気がしないでもないが^^;
ピンが「わざわざ見かけによらず真面目」なんて言ってるが、矢野ちんは人の心を察して優しい心配りができる本当に良い子です。「矢野ちんがいるのになんでここまで拗れるかなぁ」と思わなくもない。
その矢野ちんは図書カードに爽子の真実を発見。
千鶴にアドバイスしたのは龍。龍も嘘をつけない、口から出任せが言えない男。風早と龍が親友というのは、本当にお互いを信頼しあってなければ成立しないだろうな。
「気になるなら本人に聞けば?」というのはど真ん中ストライクなアドバイス。
千鶴も爽子ノートに真実を発見。
夜の橋の上で爽子への想いを語る矢野ちんと千鶴。このシーンで何気に矢野ちんの胸の谷間が初披露されてるんだけど、これはさりげなく母性を表していると見た。
そして同じ時間に夜空を見上げて二人を想う爽子。

そして、3人の髪が夜風で揺れる様まで丁寧に表現されている。CGでモデリングしてるんだろうけれど、爽子の長い黒髪が風に揺れるシーンは美しい。
これでもう解決じゃんって思ったら、そうか噂を撒き散らした三下たちとの対決か^^;
君に届け 2 (マーガレットコミックス (4094))
集英社
椎名 軽穂
ユーザレビュー:
買ってよかった☆今度 ...
小生、男ですがこのシ ...
爽やか!!1巻を借り ...

Amazonアソシエイト by

集英社
椎名 軽穂
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

君に届け ~育てる想い~(特典無し)
バンプレスト
2009-10-15
ユーザレビュー:
どこにもなかったから ...
原作に忠実です原作も ...
爽子が可愛い私は原作 ...

Amazonアソシエイト by

バンプレスト
2009-10-15
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

0 件のコメント:
コメントを投稿