現在、実写映画が公開され、時を同じくして10月からアニメ再放送開始。
アニメの方は毎週2話ずつ放送。全25話で第16話の『夜噺』が総集編ということでDVDにも収録されていないので、年内12週で放映するんだろうね。
そして来年1月から『君に届け』テレビアニメ第2期制作決定!
うぉぉっ!映画でも実現しなかったあの修羅場がついに映像化(謎)
このアニメ、昨年評判が高かったのは知っていたけど、いままで観る機会はなかった。 そもそも年に視聴するアニメなんて1本あるかどうかな私。大人気だった「けいおん」は1話だけ「もういいや」と終了。
「マクロスF」と「鉄腕バーディー」については、若い頃好きだったから見始めたわけで、そういう類のアニメでなかったら1話でインパクトがないと次は見ない。
そんな私が「君に届け」を観るきっかけは、プロ野球レギュラーシーズン終了後、Youtubeで動画を漁っていてたまたま見つけたEDカット。泣きながら木陰を歩く女の子を待ち受ける男の子のシーンからエンディングになるシーン。
てっきり最終回だと思ってしまった(笑)
実際、後で掲示板のコメントを観ると「良い最終回だ」って書いてあるし(笑)
登場人物のキャラが可愛いとかは全然思わなかったけど、背景描画や光の表現がとても綺麗だったので5話まで無料のバンダイチャンネルで第1話を視聴したら(←偉いだろw)、
イイ!(゚∀゚) 凄くイイ!(゚∀゚)
Youtubeで見たのは初回のラストだったのか・・・。で、いきなり相思相愛かよ。これでどうやって話を進めるんかいと思ったら、なるほどね^^;
結局、色んな手段を駆使して(?)全話視聴してしまいまいた。しんぼーたまらんかったので(笑)
以下、ネタバレを含む全体を通しての感想など
まず、登場人物が魅力的。ヒロインの黒沼爽子が超可愛い(爆)
いや、キャラデザとは無関係な部分で(笑)。つーか、やたら強張った表情とか、不気味な変顔が出てくるシーンが多いし、こけしみたいにデフォルメされる場合も多い^^;
もちろん普通の表情はそれなり可愛いけれど(後半猛烈に可愛い回も出てくるが^^;)、多分意識して普通の女の子っぽくデザインしたんだろうね。胡桃沢と一緒にいると圧倒的に胡桃沢の方が可愛い。
それが設定の巧みさ、演出の良さ、さらに声優さんの上手さで本当に可愛く感じてくるから凄い。
陰気な外見で人と接するのが苦手なのに、実はピュアホワイトで前向きな性格という設定がちゃんと表現できてる。こんだけ特異なヒロインなのに感情移入できるんだな♪
声優の能登麻美子って、私的には馴染みがないんだけど、上手いねー!!
普段と人前で話す時、さらにデフォルメキャラの声の切り替えが見事。特に「ゥォ!ゥォ?」みたいな声にならない声のような奇声をあげるのが面白くてツボ(笑)
ちなみに、視聴者が観ている普通の爽子は可愛いから、「容姿から“貞子”として畏怖されている」という設定に違和感を感じる人もいるようだけど、これは「アリ」な設定。
実写版では多部未華子が三白眼全開らしいが(笑)、個人的に近いイメージはTVドラマ「野ブタ。をプロデュース」の堀北真希かな?あれは美少女なのに見事なまでの不気味キャラだった。
爽子の場合は「3秒目を合わせると不幸がくる」という噂がキーポイントな気がする。つまり、クラスの大多数は爽子の顔を面と向かって見ていないわけだ。風早は初対面の時に爽子の笑顔を真正面から見ているので、他のクラスメイトと全然印象が違うだろう。
風早翔太のキャラ設定も面白い。少女マンガ定番の単なる爽やか王子様設定かと思いきや、なんと爽子に一目惚れして一生懸命アプローチしている男の子。
爽子が風早に恋心を抱くのが、第1話の一学期終了前日に風早に名前を呼ばれた時。それを自覚するのが第13話なのに対して、風早が恋心を抱くのが第1話の入学式の朝、爽子の笑顔を見た時で、それを自覚するのが同じく第1話の一学期終業式の日(原作のepisode44の回想から)。
風早は最初から爽子にベタ惚れなわけだ(笑)
第1話、確かに罰ゲームを言い渡された瞬間、切れてますな^^;
おそらくそれまでは内心「黒沼と近づけたぜイェーイ♪」みたいなウキウキだったと思われ(笑)
第1話のラストで、風早は普通に考えて交際申し込みをしているんだけど、直後に敢え無く玉砕するわけだ(第2話の回想)
友達さえいない、対人スキルが極端に低く対人関係に対して鈍感な爽子にいきなり交際申込んでもなぁ^^;
でも、めげない風早くんベタ惚れの爽子に人を恋する気持ちが芽生えるまで、全力で周囲から悪い虫を追い払いつつ、自分の想いを真っ先に受け入れてもらいたいと頑張る!
ある意味画期的な話だな^^;
その風早の心情の変化を表すアイテムが名前。第1話で爽子に面と向かって「爽子」と呼んで爽子のハートを射抜いた風早が、いつしか照れて名前を呼べなくなる。それが第15話では胡桃沢には面と向かって「梅」と呼ぶ一方で、爽子に対しては寝ている耳元でやっと囁けるレベル(爆)
風早可愛いよ、風早(ちなみにこのシーンで眠ってる爽子は超絶可愛い!)
矢野あかね演じる沢城みゆきや、胡桃沢梅演じる平野綾も見事な演技。平野綾のぶりっ子キャラからツンデレへの変化が最高(^ワ^)
吉田千鶴や真田龍などのメインキャラもみんな魅力的!!
そして背景や映像表現も美しい
ベースとなる背景の描き込みの美しさ。制作会社がProduction I.Gと知って納得!個人的には「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の第2話「暴走の証明」の非常に美しい田園都市の背景描画が印象に残っているんだけど、それを更に進化させた感じ?
全25話で入学式の日から翌年の新年まで約9ヶ月間にわたり季節が移り変わっていくのだけど、季節季節の風景、そして日中から夕刻~夜に至る風景が美しく描写されている。
第1話の木漏れ日の表現からして素晴らしいし、終盤の降雪の表現も見事。やっぱりCGだから奥行きを持って降る雪が表現できるんだろうね。
ただ、ここはネット動画やDVDでは本来の美しさが出てない気がするので、地デジの再放送で再確認する予定。
この映像美が原作に忠実にゆったり丁寧に進むストーリーと相まって「君に届け」の世界を作ってるのは間違いない。
集英社サイトで第1話が読めるのでアニメ第1話と比較してみると、原作の雰囲気を損なわず、寧ろ膨らませて世界を構築しているのが良くわかる。
後は、OPが秀逸!何度観ても可愛い(笑)。毎回EDへの入り方も巧いしね。
2期はリアルタイムで観る(ってか、録画する)ぞ(笑)
君に届け 1 (マーガレットコミックス (4061))
集英社
椎名 軽穂
ユーザレビュー:
素敵な漫画全体に登場 ...
主人公に苛立つ主人公 ...
風早くんみたいな彼氏 ...

Amazonアソシエイト by

集英社
椎名 軽穂
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

君に届け ~育てる想い~ 特典 美白を守れ!「爽子のUVチェックストラップ」付き
バンプレスト
2009-10-15
ユーザレビュー:
育てる想い正直そんな ...
期待以上です。原作の ...
期待していた程…やっ ...

Amazonアソシエイト by

バンプレスト
2009-10-15
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

0 件のコメント:
コメントを投稿