息子と走ったので速度控えめ。というわけでポタリング^^;
高崎伊勢崎自転車道~利根川自転車道周回コース
※ルートを作成しずらかったので逆周りになってます。
いつものように平成大橋から利根川自転車道へ入り、大渡橋まで北上。そこから一般道に出て、大渡橋を渡り東へ。上毛三山パノラマ街道を若宮町四丁目交差点で左折し、「ホワイト餃子」の裏手へ進むとそこが桃ノ木川サイクリングロードの始点です。
桃ノ木川サイクリングロードと線路が立体交差する場所。なんとも長閑な雰囲気です。
北関東道駒形ジャンクション付近で、桃ノ木川サイクリングロードは終了。一度一般道へ出て案内標識にしたがって進むと広瀬川サイクリングロードへ。
オートレース場の近くにある綺麗な休憩所。近くに大きなショッピングセンターやホームセンターなどがあります。
サイクリングロード脇にひっそりとある小さな神社。
気づかずに通り過ぎてしまうかも?
無人の小さな社です。
サイクリング中事故がないよう、お参りしてきました。浦島伝説について長々と説明書きがありましたが、時間がないのでパス^^;
伊勢崎市民病院の裏手にあり広瀬川の右岸に広がる公園。
写真は噴水が沸く広場ですが、当日は休止でした。
こちらは西部公園の対岸、人道橋のうぬき橋を渡った場所にある広い公園。両岸あわせると高崎伊勢崎自転車道で最大の公園でしょう。
広瀬川サイクリングロードは新開橋から県道401号線高崎伊勢崎自転車道となります。
このまま下流へ進むと中島休憩施設へ。そこで休憩した後、上武大橋を渡って利根川自転車道経由で上流へ進み、帰宅しました。
5月6日は雨模様でサイクリングはできず。5月1日~5月6日は総行程247km、約12時間のサイクリングとなりました。
・・・さすがに筋肉痛(^^;
舞浜大橋への道はまだまだ遠く長い(爆)
■ ウェブリアルバム:高崎伊勢崎自転車道
少しずつ写真を増やしてます。
ブリヂストン イーメーターズ BRIDGESTONE emeters サイクルコンピューター ブラック A480500BL
ブリヂストン
ユーザレビュー:
非常によく考えられた ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ブリヂストン
ユーザレビュー:


Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿