2007年8月23日木曜日

さとし@快投乱打のアキハバラ奮闘記(違)

 昨日は定時退社の励行日。うちの職場は実施率が非常に悪いとかで、上司から「今日は一斉に帰宅しろ!」とお達しが。しょうがないから・・・というか丁度良い機会だからと18時前に退社して秋葉原へ。W-ZERO3用の液晶保護シートとメモリカードを買うのだ。ちょっと寄り道したっていつもより1時間早い電車に乗れるから余裕で「ホタルノヒカリ」に間に合うぞ♪
 と思いつつ秋葉原駅の改札を出て財布に金が無い事に気づいたorz。手数料無料で降ろせるコンビニか銀行の支店を探して末広町あたりまで歩くけど見つからない。ところでメイド美容院ってなんだよ?そんなところ誰が行くんだよ?そのまま国道17号を渡って昌平橋方面まで行くけれど見つからない。サンクスとかファミマとかセブンイレブンはあるのにー!!って、どうやら淡路町あたりまで行けばあったらしいが、そこまで行く気ねーよ。 「くそー、無駄足だったか」と思いつつ国道17号沿いを歩いていると某ソフマップ(某になってない)が閉店セール中でminiSDが安い!BUFFALOのminiSD(2GB)が3000円未満。現金ないしカードが使えるかなーと店内をのぞくとSuicaが使えた!! そっかソフマップってBICカメラだったよな。うーむ、秋葉原一周は正真正銘の無駄足だったわけか。がっくし。まぁ、それはしょーがない。早速レジへ並ぶが3つあるレジの右側は外国人が3人くらいでレジ係に「あーだこーだ」とわけわからんこと(って、言葉がわからん)を言い続けている。真ん中はレジ係がいない。左側は日本人が一人支払いをしようとしているってことで左側に並んだら前のおっさんシツコク店員に確認するし、さらに「それをもう一つ」なんて追加注文してるよ。ぉぃぉぃレジに来たらさっさと支払い済ませろよ(恕)。そうこうしている間に悠久の時が過ぎ去っていく(誤)。
 やっとこさ支払い済ませたが乗る予定だった19時半上野発の電車の時刻に間に合わせるにはちょっと厳しい時間になってしまった。次の直通電車までは1時間以上があるので液晶保護シートはやはりSuicaが使えるヨドバシカメラで買うことにする。時間があるのでEM・ONEの実機を触り倒す(笑)。って、これ良いジャン。液晶明るいし、正直いってW-ZERO3より洗練されているよ。これで実売価格が3万円未満!?でも通信料が高いよな。1年後にサービスエリアがもっと拡大して通信料金も下がると選択肢に入るのだが。それかW-ZERO3の後継機がこれくらい洗練されてSIMカードの交換で使えたりすると嬉しいんだけど。
 などと思いつつ目的の液晶保護シートを購入してヨドバシカメラを出て宇秋葉原駅から上野駅へ・・・着いたらなんだかホームが騒がしい。宇都宮線と常磐線で落雷があったとかで電車が1時間くらい遅れているらしい。高崎線もとばっちりでやはり電車が遅れている。ホームで電車を待っていると上野駅の1FホームはPHSの電波が届きにくいらしくここまで聴いていたKBCホークスナイターの音声が途切れ途切れになってしまうので、ラジオを取り出して文化放送ライオンズナイターを聴くことにする。今日もトンビ(東尾修)の溜息と愚痴交じりの解説だよ。一塁側ベンチレポート担当のKBC沖繁義アナの声だけが弾んでる(爆)。電車は上り線の到着を待って5分程遅れて発車。このライオンズナイターって、ライオンズの守備の前は大抵伊藤監督の双子のお子さんの声か投手の声で、攻撃の前はその回の先頭打者の声で「生西武やってます」というアナウンスが入るんだけど、9回表の前に「中村剛也です。生西武やってます」ってアナウンスが入ったら代打だされてやんの。はっはっは、ざまーみろ(爆)。って、私は中村剛也が嫌いなんだよ、文句あっか?等と思っていたら突然電車が停止した。なんでもこの先の駅でホームから人が転落したらしい。もしかして電車こないからって駅前の酒場で飲んだくれて泥酔したおっさんじゃねーだろな?それか“ダイバー”か?まったくもー、電車停めるんじゃねーよ。うー、タダでさえ遅れているというのに。もしかして私が中村剛也をバカにしたのがいけなかった?埼玉県民の怒りを買ったか?すまん、えろーすまん、中村。今日だけは謝る・・・と、電車が動いた。なんだこんなに早く動くんなら謝るんじゃなかった(ぉ)。
 とりあえず、何とかかんとかいつもより20分くらい遅く家に帰り着いた。うーむ、結局いつもより遅く帰りついてしまったではないかorz 人間、生活のリズムを変えちゃいかんってことか。人生奥が深い(違)人気blogランキングへ


壮太君のアキハバラ奮闘記 6 (6) (Gファンタジーコミックス) (Gファンタジーコミックス)

4 件のコメント:

  1. お疲れ様でした(爆)。
    私も以前ですが常磐線で線路内人立入とかで、小田急線局所的に30分遅れに巻き込まれてしまいました。やっぱり変にリズム変えるとよくないですね。ってこのときはリズム変わっていませんでしたが…。

    返信削除
  2. さとし@快投乱打2007年8月24日 9:05

    なかたんさん>
    なぜだか電車遅延が発生すると、さらに事故が重なるんですよね。以前常磐線で電車が遅れると松戸駅から人が線路にぱらぱら落ちてましたし(汗

    返信削除
  3. まぁ、人身事故のメッカ・天下の中央快速線よかマシなんじゃないかと。<電車遅延
    常磐線は台風と雪に弱いのよ。特に柏~松戸快速8分区間!

    返信削除
  4. さとし@快投乱打2007年8月24日 22:18

    ochibokeさん>
    中央線はダイバーの巣窟ですからね^^;
    常磐線はつくばエクスプレスが開業して随分マシになりました。以前沿線に住んでた頃はやたら松戸駅のホームが溢れて人が線路に落ちてました。

    返信削除