以前「メディアからハイレゾ音源を取り出す方法」のエントリーでDVD DecrypterでDVDから音声データだけのVOBを作成する方法というのを書いたけど、DVD Decrypterで直接WAV形式のデータを抽出する方法がわかりました!
- まず、DVD Decrypterを起動して、IFOモードにする。
- そして、WAVファイルを抽出したいセクションを選択。
- [Stream Processing]タブに移動して、“Enabele Stream Processing”にチェック。
動画データのチェックを外して、音声データの行をクリックし(チェックは付けたまま)、下のオプションのうち“Demux”を選択(Rawを選択してもWAVファイルが作成されるけど、FLACへの変換ができないようです) - 抽出開始
これで、指定フォルダに“VTS_02_CHAPTER_01_1 - 0xA0 - Audio - LPCM - 2ch - 48kHz - 24bit - English - DELAY 0ms.WAV”みたいに長~いファイル名のWAVファイルが出来ていきます。
FLAC変換後のタグ編集にはSuper Tag Editorが便利。
0 件のコメント:
コメントを投稿