購入したディーラーだけで今週納車が5台はあったので、今週末くらいから同型車がかなり街中を走り回りそうです。
排気量1.8㍑の標準グレードですが、それでも力強くキビキビと走る印象。しかも車内騒音レベルはかなり低い。このテのクルマとしては低いフォルム。そのため幅が広く見えるけれど、きっちり5ナンバーに納まっています。
全幅が車体先端部に行くほど広くなるのは、同社が1991年に発売したスペシャリティ・クーペと同じデザイン手法。前方から見たフロントグリル周りは結構押しが強い印象。色は私が好きな紺系の「ロイヤルブルー・パール」にしました。
子供たちはナビの音声認識機能で遊んで喜んでました。かみさんや息子が「さむい」と言えば車内設定温度が上がるのに、娘だけは「さむい」というとサファリパークを探すらしい(爆)
残念なのは、仕事の都合で日曜日の午後まで運転できないんですよー(T_T)
早く運転したいよー!!
さて、このクルマは何でしょう?(笑)


標準と言うとパドルシフトじゃない方ですか?
返信削除シス卿>
返信削除そうです。
でもVSA(ABS+TCS+横滑り防止)は付けました。
「このグレードでそのオプション選ぶ人は珍しい」って言われたけれど、安全装備は重要ですから。
おお!いいですね。
返信削除確かにきっと珍しいですよね。
R型エンジンの省エネ性能を期待しております。
表示される平均燃費データをぜひレビューしてください!
シス卿>
返信削除何よりもトラクションコントロールは付けたかったんですよ。
燃費は私も注目しています。
もともとフューエルインジェクションの場合は燃費が良いですから、どのくらい伸びるか期待しています。