娘も希望小売価格以上で買う気はないし、でも早く欲しいしということで「Liteじゃなくてもいいや」ということでトイザらスへ行ってみることにしました。
そうしたら、3色全部あるじゃん(笑)
全3色とも16,799円でお一人様1台限りになってましたが、別に客が殺到しているわけでもなく普通に在庫がある模様。
というわけで、アイスブルーをGetしました。娘はゴキゲンです(笑)
店員に「いつも在庫があるんですか?」って聞いたら「週末は入ってますよ」とのこと。
・・・じゃあ、ネットで2,000円~5,000円も割高に売っているのは何なんだ!?
もともと、これまでのゲーム機販売の実績からして、任天堂は品薄感を煽るような会社ではないと思ってましたが、メーカーが出荷していると言っているとおりに、毎週きちんと入荷していることはわかりました。
ということは、品薄感を煽って高値で売り抜こうとしている投機的な中間業者がいるってことですね(怒)
そのような中間業者のせいで任天堂が需要予測を見誤らないように願うばかりです。


ネットオークションがこれだけ一般化してしまったために、投機目的の人は増えたと思います。
返信削除ちなみにウチは中古ゲーム屋でゲットしました。
200円だけ安かったです。
えごいすとさん>
返信削除投機目的でゲーム機というのはとても違和感を覚えますね。
それに普通に出荷して普通に買えるものをわざわざ買い占めて品薄感を煽る中間業者というはねぇ。